1CJ741

27,800円(税込)
|





■DETAIL
2008年、”進化するヴィンテージ” をコンセプトにコンバースジャパンからローンチされた 《CONVERSE ADDICT/コンバース アディクト》
オールスターが現行モデルの様な廉価なカジュアルシューズではなく、まだ ”バスケットボールシューズだった頃”、1960〜1970年代頃までアメリカで製造されたスポーツシューズ『チャックテイラー・オールスター』を主軸に同時代の『ジャックパーセル』などのレジェンダリープロダクトをリッチな素材と現代のテクノロジーをふんだんに使いリプロダクトしたリミテッドラインです。
アディクト定番モデル、1960年代のコンバース『CHUCK TAYLOR ALL STAR/チャックテイラーオールスター』をリプロダクトした本作。
「三ツ星ヒールパッチ」、「小さめのトゥキャップ」、「幅の広いフォクシングテープ」、「肉厚のキャンバス」、「コットン100%の幅広シューレース」などなど、1960年代当時のチャックテイラーのディティールを徹底的に再現した、これぞ「復刻屋日本」の面目躍如たるプロダクトです。
また全ての靴の課題として、屈伸動作による負荷が掛かり靴の寿命を縮める最大の弱点である「足指の付け根部分」にはバスケットボール用のスポーツシューズとして画期的な発明となった補強用当て布もしっかり再現。
職人が手作業によるミシン縫いの箇所なのでCT70ではかなり個体差が出てしまう部分ですが、そこは日本企画のアディクト。
素晴らしい精度でほとんど個体差が無く、綺麗なアーチを描くステッチとなっています。
CT70では2018年の仕様変更以降、アンクルパッチやヒールパッチのデザインが変わってしまいヴィンテージラヴァ達から悲鳴が上がりましたが、アディクトの復刻チャックテイラーはまさに1960年代当時のそのままの配色、デザインでしっかり継続中。
見た目のシェイプはヴィンテージのチャックテイラーですが中身は現代の技術をつぎ込み履き心地を格段にアップさせています。
ライニングにはNASAの宇宙飛行士が使用する手袋用に開発された「アウトラスト」を採用。
2〜3ミクロンという小さなマイクロカプセルの中に入ったパラフィンワックスが、暑いときには体からの余分な熱を吸収し、寒いときには蓄えていた熱を放出する働きをすることで、人間が快適さを感じる“32℃±1℃”に近づけるべくシューズ内温度を調節します。
インソールには軽量かつクッション性を格段に改善するE.V.A.製のカップインソールを採用。
ヒール部分には「イノアックコーポレーション」が誇る高衝撃吸収素材《PORON》を装備し、更なるクッショニング性能の向上に大きく貢献しています。
アウトソールには登山靴、アウトドアシューズのソールには欠かせない最高峰の耐久性を誇る『VIBRAM』社の「WATER COMPOUND」を採用。
防滑性、耐摩耗性に優れた素材です。
2015年4月、春モデルとしてドロップされた本作。
1983年に米国コンバース社がそれまでのバスケットボール専用のスポーツシューズだった「オールスター」を、ファッションアイテムとしてローンチした新戦略ラインナップでした。
ここからコンバースのファッションアイコンとしての新たな地位を創り上げていった歴史的な「パターンドオールスター」のファーストエディション・シリーズです。
その一つがこの通称《83CAMO/83カモ》と呼ばれるカモフラージュ柄。
今では当時のオリジナルのヴィンテージは全くと言っていいほど出てこなくなりましたが、稀に市場に出てくる83カモのほとんどはハイカットでした。
本作は83カモのローカット。
これだけでも価値がありますが『アディクト』となると猶更です。
アディクトでは2009年にドロップされたハイカットと、2015年にドロップされた本作の未だ2回のみの復刻となります。
まず新品状態では入手できないモデルですのでお探しだった方、お早めにどうぞ!
サイズ感について
通常お履きのサイズと同じ()内の日本サイズをお選びください。
例)通常、26.5センチをお履きでしたらUS8(26.5cm)で大丈夫です。